トーキョー・銀座・築地・都市

木村屋の桜/Cherry blossom at the famous bakery in Ginza

あんぱんで有名な木村屋總本店 http://www.kimuraya-sohonten.co.jp/index.htmlには、春がやってくると桜の木が両脇に添えられる。木村屋といえば135年もの歴史があって明治天皇に献上するあんぱんに、塩漬けの桜を真中におへそみたいに乗せたのがきっかけで…

築地へお買出し/Shopping in Tsukiji

なんだか久々のお休みだ!しかも晴れてる。 ということで4人で築地へ買出しに。出だしが10:30と遅かったから場外は既に人でいっぱい。早朝行くと方々で「これ食べてって」とか「これ持ってかない?」と声をかけてもらえるのだが、遅い時間に行くと当然人混み…

京橋と箒と不思議な力/Broom, Kyobashi and Magical Power

初めて知りました。 中央区京橋の地名は、元々日本橋と京都と結ぶ東海道においてひとつめの橋があった場所であり、京都への橋という意味からその名をつけられていたそうです。遥か昔1664年の頃は水運を利用した青果市場も誕生していたようです。銀座のあたり…

アキハバラ/The Akihabara

ヤマギワが平成19年まで閉店してしまうと聞いて、久々にアキバへでかけた。 ハイエンドな照明とかBang&Olufsen、General Electric、Electroluxなんかが揃っているのでヤマギワを覗くのは好きなのだけど、既にほとんどの商品は売却済みでした。戦利品はシーリ…

東京よ、大人が美しくあれる都市であって欲しい。建築も空間デザインも照明も人もマナーもみんなみんな。 http://www.motoko-ishii-lighting-design.co.jp/ http://www.motoko-ishii-lighting-design.co.jp/MAIN-J.html

週末散策/Weekend Wanders

家ではよく緑茶を飲む。エスプレッソマシーンでいれてコーヒーもよく飲むけど、緑茶はもっと飲む。その大切な緑茶をきらしていたので築地場内に散策にでかけた。築地にはお茶屋さんが多い。お寿司屋さんや飲食店のプロが買出しにでかける処だからだ。だから…

黒革の手帖の世界/Ginza at Night

夜の銀座並木通り付近を通りがかると、黒革の手帖の世界が今晩も繰り広げられていました。あの撮影に使われたビルも輝いていたし、新装開店で花輪に彩られたお店とママの姿も、「おやすみなさ〜〜〜い」と響く女の子の声も、花屋さんや屋台のお店も今日も健…

マクドナルド発祥の地/Birthplace of McDonald's Japan

マクドナルド発祥の地ってどこにあるか知っていましたか? 日本での話ですけれど、銀座の晴海通り沿いにあるんですね!藤田田さんが1970年代に最初のマクドナルドを銀座三越内に苦労して作った話は今や伝説として語られていますが、その当時の場所に今現在も…

神田スキー街〜御徒町/From Kanda Ski Shop Town to Akihabara

今年は新しく買ったブルーモリスの板「影八甲田」で数年ぶりにスキーに行くから、ウェアも買い換えようかと神田 http://www.book-kanda.or.jp/index.htmへいった。何軒か覗いたけど、ウェアは買うのをやめた。 「影八甲田」 あまり欲しいのがないし、今もっ…

黒革の手帖

そういえば、「黒革の手帖 http://www.tv-asahi.co.jp/kurokawa/」はとても面白く全話楽しんだ。夜の銀座並木通り7丁目周辺の独特な出勤風景はいつも横を通り過ぎて帰宅していたから馴染みがあるし、米倉涼子の芸の幅にはとても感心。近年久々に楽しんだドラ…

「東京中央ネット」 http://www.tokyochuo.net/issue/traditional/index.htmlの伝統技術工芸編で毎月紹介されているのが、「三味線のばち」、「歌舞伎のかつら」、「つづら」、「半纏(はんてん)や、合財袋(がっさいぶくろ)」、「足袋」、「マーブル模様…

江戸の伝統芸能

京都や鎌倉も歴史探訪にいいけれど、江戸の歴史も捨てがたい。 身近な中央区にも「人形町」、「日本橋」、「京橋」、「佃島」、「銀座」、「月島」など見所が多く、これらの町には江戸から何代も続くお店があり、伝統工芸や技術が受け継がれている。http://w…