独り言

尼崎の列車事故/Train Accident

今日の尼崎での列車事故、大惨事です。 ネットのニュースで第一報を見た時に、凄いことになったと直感しましたが、予想以上に被害者の人数が増えてしまっています。天皇皇后両陛下が会見をされたり、番組という番組がすべてニュースもしくは、冒頭にお悔やみ…

ローマ法王/The New Pope

新しいローマ法王が選出されたらしい。 ドイツ出身のジョセフ・ラッツィンガー氏で、ベネディクト法王という名前になったそうな。 避妊や安楽死、同性愛反対派のがちがちのカトリック的考え方とかで、ロックミュージックは宗教と相反する音楽だと発言するな…

言葉・ことば・コトバ/Word, Language, Words

コトバには惑わされる。 今日、コトバで気づいたこと。 「生きくらげ」という広告写真を見たパートナー君。こう言いました。 「いきくらげってさ、これ本物のくらげ?」(なんか違うと感じている) (写真を見ると、どうみても植物のあれで、海のくらげじゃ…

アメリカへのお土産/Souvenir to the US Team

また出張でアメリカにいくことになり、今回の同行者は11人中9人が初出張だという驚きのメンバーなので、ブリーフィングを行なった。残作業の確認やらなんやらのヒントから、旅行の心得までいろいろ話しが及び、お土産は今回初メンバーのみんなに用意してもら…

あれこれ/soliloquy

そっか…新しいローマ法王が選出される日になったのですね。 そういえば先日ブログに書いたチェックリストを基に、周囲の友だちに英語カウンセリングを始めている。まずはランチタイムを利用して、お弁当なんかを頬張りながらヒアリングをしている。もちろん…

アメリカの友だちとの再会/Reunion with Friends

次のUS出張では、久々にコロラドスプリングスの友だちに電話をかけることにしよう。 数年ぶりに写真を交換し、互いの姿を確かめ、じゃあ電話で話そうということになった。

プロジェクト・マネジメント/Project Management

週末は久々に学校へ。 プロジェクトマネジメントの集中講座で一日6時間ぶっ続けx2日間。さぁどこまで集中できるか自分との闘いだけど、自腹で申し込んだ講座なのでがんばるぞ。

裸になれる限度/How much can you take off your dress in public?

裸といえば、文化によってどこまで人前で裸になれるかのリミットが違う。 以前、トライアスロン大会で人前でボトムスまで脱いで着替えてしまうヨーロッパ人、およびオセアニア系の男性選手に、アメリカ人女性が目を白黒させていた。ヨーロッパでは、ヌーディ…

裸のつきあい/Birthday Suit

そういえば英語で裸のことを「Birthday Suit(バースデースーツ)」とも言う。 生まれたその時に着てきたスーツというわけだ。なんか可愛いね。

コンフリクトしない日々/Days Without Much Confliction

最近コンフリクト(誰かと衝突)することがなくなったと、ふと思った。 なぜ、突然コンフリクトがテーマかというと、数年前にはコンフリクトの最中に、息が詰まりそうに暮らしていたからだ。 コンフリクトの主な相手は、2種類あった。 一番大きな相手は異文…

ソーシャルネットワーク/Social Networking

Orkutや360、Mixiなどインターネット界でのネットワーキングが流行っているが、これまでクローズド(閉じた)世界にはさほど燃え上がれず参加してこなかった。周囲では相当参加している人が多いが、繋がっていく当初が楽しく、ある程度の人数とつながった後…

ローマ法王葬儀/Funeral - Pope John Paul

帰宅してCNNをつけると既に葬儀報道は過ぎてしまっていた。 Anderson CooperとかCNNの看板キャスターのスタジオコメントに入っていたので、ハイライトを見ようと報道ステーションの録画に切り替えた。 200余名の著名人、もの凄い数の信者。 一般参列者で埋め…

カラダ磨こう!

ジムに行った。久々に。 実に気分がいい。春だから新しいことを始めよう。そして続けようと決めた。 早めに会社をあがって(これがまず難しいけれどやるのだ)、ジムへ。 ボディシェイプクラスを30分 コアリセットを30分 ヨガを30分 というのが今日のメニュ…

Deutschland!!

今http://www.roppongihills.com/jp/feature/i8cj8i000001eyic.htmlクマがたくさんヒルズにいる。なんでもドイツ年絡みのイベントらしい。私はドイツにすっごい興味があるのでドイツ年はちょっと楽しみにしている。 ドイツには一度しか行った事がない。 数年…

3月のおわり/Last Day of March

3月31日、明日からは4月。 4月というと日本ではすべてのはじまり。春の到来。一年のスタート。新しい出会いもあれば、お別れもある時期。

表現しないと!/Express Yourself!

USの学校や社会では、よく「Express Yourself!(自己表現しよう!)」と言う。 私も自分を表現することはとても大事だと考えている一人だ。ものをどんな風に考え、どう表現し、どう歩いていくのか。毎日は小レベルの自己表現の連続によってできている。その…

ともだち/About my Friend

今日は入院中の同僚のお見舞いに行った。脚の術後ようやく熱が下がって、リハビリなんかをしているようだ。少し元気な様子を見てよかった。ただ通常の生活には、まだまだかかりそう。

創作活動と職人

なにかを自分で創れる人になりたいと思っている。ここ数年は職人に憧れているくらいだ。 職人といっても江戸の足袋職人とかかつら職人になるのには、余りにも情報が足りないし。かと言って大好きな料理も、シェフやパテシィエとなって事業に成功したい、とか…

丸ビルで生マリンバ/Marimba

近頃ちょっとお気に入りの丸ビルに買い物とランチにでかけたら、どこからともなくマリンバの音色が!1Fのイベントホールでマリンバのデュオ奏者が生演奏していた。昔自分でマリンバを弾いていたのに、弾かなくなってしまってから生演奏も久しく聴いていなか…

英国画家バンスキー/Bansky British Art

ニューヨークの4つの美術館や博物館に、悪ふざけ英国画家バンスキーの「作品」がこっそり持ち込まれ、数日間、だれも気づかないまま堂々と展示されていた。狙われたのはメトロポリタン美術館、近代美術館、ブルックリン美術館とアメリカ自然史博物館で、「ガ…

今日の六本木ヒルズ/Today at Roppongi Hills

月曜〜金曜を過ごす六本木ヒルズに、週末はほとんど寄りつかない。麻布十番に行く道すがら、今日はヒルズを通り抜けた。すると、森ビルの入口にしばらく見かけなかった献花台がある。なるほど、今日が回転ドア事故から1周年なのだそうだ。あれから一年が経っ…

新しいこと・新しい仲間/New Life, New Friends!

新しい仲間とランチし、新しい出会いがあった。 また、新しいタイプの仕事をきっかけに、ここでも新しい仲間との触れ合い。 新しい仲間との会話や時間は、新しい世界との出会いでもある。そんなことが重なった今日は、とても気分がいいです。

花粉症の鬱/Hay Fever

2週間にもなるというのに、咳が止まらない! ムズムズして咳が出て、花粉症もスタートしたから喉が痛い。ついでに耳の鼓膜までガシャガシャいい出したから、再びクリニックへ。咳の風邪の終盤に花粉が併発しているだけみたいだが、ツライ!診てくれたドクタ…

ビジネス界は動いている!/World of Business

毎日、ライブドア、ライブドアと、ライブドアネタが誌面、車内釣り、ネットニュース、TV等々で賑わせていると思っていたら、今度はソフトバンクインベストメント!ビジネス界は、日々激しく動いているんですね。活性化されることはいいことです。しかし報道…

 ヘアカット/Had a hair cut

銀座のいつも行くサロンで、ヘアカットをしてきた。 10センチはカットして、だいぶレイヤーを入れたけど、腰までのロングだとあまり印象変わらないかな。ロングヘアって不思議で、いくら本人が切る気まんまんでも、サロンの人がカットしてくれないことが多い…

L'OCCITANE Verbena Salt Scrub

春は眠い。 春眠暁を覚えず…。 そして花粉もぽわんぽわんと飛んできて、いくら超立体マスクが優秀でも、やっぱりくしゃみは出るし、夜になれば喉や鼻がツライ。こういう時期こそアロマテラピーとか、ハーブティが活躍する。今日もハーブとアロマテラピー専門…

春色のコート/Spring Coat

日に日に陽射しが春に近づいているのがわかる。 もう冬のコートは似合わない。明るい光の下でも映える綺麗色の春コートが欲しくなった。せっかくの連休で銀座か表参道へでも探しにでかけようかな。

地球が笑ってる?/I think the Globe is giving us a hard time.

まだ先週以来の咳の風邪の名残があって、喉がムズムズする。そこに軽く花粉症も上乗せされているから、喉がウニウニしてうざい。マスクをしていると、花粉や、ばい菌をフィルタしてくれるし、自分の息でうるおって、気分は絶好調。…というわけで、使い捨ての…

ジェネレーションY世代/Generation Y

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京「今、本を売りにゆきます」を見た。まず驚いたのが「ジェネレーションY世代」という表現。ジェネレーションXは知っていたが、現在16〜25歳のことを言うらしい。で、この世代は活字離れをしているイメージだが、…

23人で9日の出張で2030万円?

今日のニュース記事で結構話題にしたのが、大阪府議団23人が昨年議会事務局職員2人を同行させ、たった9日間、英国とフランス、オランダの3カ国訪問で、渡航費や宿泊費・通訳代などになんと約2030万円の公費を使ったので、今後は公費を2〜3割削減するとかい…